2025年 5月13日
株式会社インプレスホールディングス(東証STD:9479)の株式併合による同社株式の非公開化において、同社の意思決定の恣意性を排除し、株主に交付される金銭の額その他の条件の妥当性及び交渉過程等の手続の公正性、透明性及び客観性を確保することを目的として設置された特別委員会の委員を務めました。
2025年 1月 8日
GMOペイメントゲートウェイ株式会社(東証PRM:3769)による株式会社エンペイの株式取得について、GMOペイメントゲートウェイ株式会社の税務アドバイザーを務めました。
2024年12月25日
家庭用品、インテリア、園芸用品等のインターネットによる通信販売及び不動産賃貸事業を営むX社(非上場)の不動産賃貸事業を吸収分割により分割承継準備会社に承継させ、X社の発行済株式のすべてをY社(非上場)に譲渡する一連の取引において、X社の税務アドバイザーを務めました。
2024年12月 9日
日特建設株式会社(東証PRM:1929)による麻生フオームクリート株式会社(東証STD:1730)の株式非公開化を目的とした公開買付けにおいて、麻生フオームクリート株式会社の意思決定の恣意性を排除し、公開買付価格その他の条件の妥当性及び交渉過程等の手続の公正性、透明性及び客観性を確保することを目的として設置された特別委員会の委員を務めました。
2024年11月13日
株式会社Sunny(非上場)による元旦ビューティ工業株式会社(東証STD:5935)の株式非公開化を目的とした公開買付けにおいて、元旦ビューティ工業株式会社の意思決定の恣意性を排除し、公開買付価格その他の条件の妥当性及び交渉過程等の手続の公正性、透明性及び客観性を確保することを目的として設置された特別委員会の委員を務めました。
2024年 4月18日
コンピューター周辺機器の販売事業及びゲーム開発事業を営むX社(非上場)のゲーム開発事業を吸収分割により分割承継準備会社に承継させ、X社の発行済株式のすべてをY社(非上場)に譲渡する一連の取引において、X社の税務アドバイザーを務めました。
2024年 4月12日
菓子製造業及び不動産賃貸事業を営むX社(非上場)の不動産賃貸事業を吸収分割により分割承継準備会社に承継させ、X社の発行済株式のすべてをY社(非上場)に譲渡する一連の取引において、X社の税務アドバイザーを務めました。
2024年 2月29日
不動産事業等を営む株式会社アーバネットコーポレーション(東証STD:3242)による不動産事業を営む株式会社ケーナイン(非上場)の完全子会社化において、株式会社アーバネットコーポレーションの税務アドバイザーを務めました。
2023年12月18日
光学デバイス事業等を営むX社(非上場)の非中核事業を会社分割により新たに設立するY社(非上場)に承継させ、X社の発行済株式のすべてをY社(非上場)に譲渡する一連の取引において、X社の税務アドバイザーを務めました。
2023年12月
大手生命保険会社による医療データ解析及び生活習慣改善支援事業を行うX社(非上場)の完全子会社化において、大手生命保険会社の税務アドバイザーを務めました。
2022年 7月19日
金融商品取引業、投資助言業及び金融プロダクト開発事業を営むAlpacaJapan株式会社(非上場)の金融プロダクト開発事業を会社分割により新設するAlpacaTech株式会社に承継させ、AlpacaJapan株式会社をAlpacaDB,Inc.(米国)の完全子会社とするための一連の取引において、AlpacaJapan株式会社のアドバイザーを務めました。
2022年 6月 3日
株式会社フェローテックホールディングス(東証STD:6890)による東洋刄物株式会社(東証STD:5964)の完全子会社化を目的とした同社株式に対する公開買付けにおいて、東洋刄物株式会社の意思決定の恣意性を排除し、公開買付価格その他の条件の妥当性及び交渉過程等の手続の公正性、透明性及び客観性を確保することを目的として設置された特別委員会の委員を務めました。
2022年 5月13日
澁谷工業株式会社(東証PRM:6340)による半導体製造装置の製造を行うX社(非上場)の完全子会社化において、澁谷工業株式会社のフィナンシャル・アドバイザーを務めました。
2022年 2月 9日
清水建設株式会社(証券コード:1803)による日本道路株式会社(証券コード:1884)普通株式に対する公開買付けにおいて、当該公開買付けの正当性、公開買付価格その他の条件の妥当性及び交渉過程等の手続の公正性を検討し、日本道路株式会社の取締役会に意見を述べることをを目的として設置された諮問委員会のフィナンシャル・アドバイザーを務めました。
2021年10月 1日
建設業及び太陽光設備の発電事業等を営む企業集団で構成されるX社(非上場)株式の一部の譲渡において、X社のフィナンシャル・アドバイザーを務めました。
2021年 6月 1日
製麺業及び太陽光設備の発電事業等を行うX社(非上場)の太陽光設備の発電事業等を吸収分割により分割承継準備会社に承継させ、X社の発行済株式のすべてをY社(非上場)に譲渡する一連の取引において、X社の税務アドバイザーを務めました。
2021年 2月 5日
レーザアイウェア技術の開発を行う株式会社QDレーザ(証券コード:6613)が東京証券取引所マザーズ市場に上場しました。
2021年 1月29日
サンフロンティア不動産株式会社(証券コード:8934)の子会社であるSFビルメンテナンス株式会社による株式会社日本システムサービスの株式取得において、SFビルメンテナンス株式会社の税務アドバイザーを務めました。
2020年 9月16日
建設業を営むX社(非上場)の株式移転による持株会社の設立において、X社のフィナンシャル・アドバイザーを務めました。
2020年 1月31日
UTグループ株式会社(証券コード:2146)による株式会社サポート・システムの株式取得において、UTグループ株式会社の税務アドバイザーを務めました。
2019年 4月 3日
クオールホールディングス株式会社(証券コード:3034)による株式会社ナチュラルライフの株式取得において、株式会社ナチュラルライフの税務アドバイザーを務めました。
2019年 3月22日
日本信号株式会社(証券コード:6741)グループの日信電子サービス株式会社による埼玉ユニオンサービス株式会社の株式取得において、日信電子サービス株式会社の税務アドバイザーを務めました。
2018年11月30日
株式会社光製作所(証券コード:8191)の株式併合による同社株式の非公開化において、同社の意思決定の恣意性を排除し、意思決定の過程の公正性、透明性及び客観性を確保することを目的として設置された特別委員会の委員を務めました。
2018年 4月25日
ちきゅう株式会社が行う中小企業向け顧客・営業管理システムの開発・販売事業を株式会社ジーニー(証券コード:6562)へ承継させるための吸収分割契約の締結において、ちきゅう株式会社のフィナンシャル・アドバイザーを務めました。
2018年 2月 9日
ファナック株式会社(証券コード:6954)によるライフロボティクス株式会社(非上場)の株式の取得において、ライフロボティクス株式会社のフィナンシャル・アドバイザーを務めました。
2017年12月27日
駐車場機器の開発を行うX社(非上場)による駐車場機器の組立・製造を行うY社(非上場)の株式の取得において、X社のフィナンシャル・アドバイザーを務めました。
2017年 9月13日
不動産開発を行うX社(非上場)による受益者が存在しない信託(法人課税信託)を利用したインセンティブ・プランの設計において、X社の税務アドバイザーを務めました。
2017年 7月14日
民事再生法の適用を申請した装いの道株式会社とフリージア・マクロス株式会社(証券コード:6343)とのスポンサー契約の締結において、フリージア・マクロス株式会社の税務アドバイザーを務めました。
2017年 3月31日
電子部品の開発・製造を行うX社(非上場)の割当増資による普通株式の発行において、X社のフィナンシャル・アドバイザーを務めました。
2016年10月31日
レーザアイウェア技術の開発を行うX社(非上場)の第三者割当増資による優先株式の発行において、X社のフィナンシャル・アドバイザーを務めました。
2016年 8月30日
日本信号株式会社(証券コード:6741)と西日本旅客鉄道株式会社(証券コード:9021)との資本業務提携において、日本信号株式会社の税務アドバイザーを務めました。
2016年 8月12日
テクタイト株式会社による株式会社シーエスロジネット(証券コード:2710)の完全子会社化を目的とした同社株式に対する公開買付けにおいて、株式会社シーエスロジネットのフィナンシャル・アドバイザーを務めました。
2016年 5月 7日
老舗の日本料理店を展開するX社(非上場)のMBO(Management Buyout:経営陣が参加する株式の取得)において、売手(創業者)側のフィナンシャル・アドバイザーを務めました。
2015年11月26日
楽天株式会社(証券コード:4755)によるケンコーコム株式会社(証券コード:3325)の完全子会社化を目的とした同社株式等に対する公開買付けにおいて、ケンコーコム株式会社の意思決定の恣意性を排除し、意思決定過程の公正性、透明性及び客観性を確保することを目的として設置された特別委員会の委員を務めました。
2015年 9月 1日
建築物、構築物の構造調査を行うX社(非上場)の株式取得において、買手側のフィナンシャル・アドバイザーを務めました。
2015年 8月31日
大型自動車の特殊整備を行うX社(非上場)の株式取得において、買手側のフィナンシャル・アドバイザーを務めました。